前回のステージ1に続き、今週末からリリースされたステージ2へ参加してきました!
↓ステージ 1の記事
新マップFranceをいちはやく遊ぶことができ、とても満足度の高いイベントでした。
今回のレースの概要や経過を書いていこうと思います。
バーチャル レタップ・デュ・ツール・ド・フランス
7/4からバーチャルサイクリングのプラットフォーム「Zwift」上で、バーチャル ツール・ド・フランスが開催されています。世界のプロチームが参戦しており、有名選手もかなり参加しています。
バーチャル ツール・ド・フランスの公式サイトはこちら。
このバーチャル ツール・ド・フランスに合わせ、Zwiftプレイヤー向けにレースイベントが開催されています。それが、バーチャル レタップ・デュ・ツール・ド・フランス(Virtual L’Etape du Tour de France)です。
このイベントは7/4(土)~7/20(月)に開催され、毎週末新ステージ(計3ステージ)が登場します。
Stage 2
7/11からステージ2が公開され、僕は日本時間7/11 14:00の部に参加してきました。
ステージ2の概要は以下の通りです。なんといっても新マップFranceが目玉!!
【ステージ2 コース概要】
マップ:France
ルート:Casse-Pattes 2周
獲得標高:290 m
距離:45.8 km

基本平坦の周回コースです。
途中に山岳ポイントが2か所ありますが、斜度は小さく距離も短いです。(結局走ると結構つらかったですが笑)
2つ目の山岳ポイントである「Petit KOM」を登りきるとあっという間にゴールしてしまいます。
なので、Petit KOMでどれだけ踏めるかがカギになるのですが、先に結果を言ってしまいますと2周目のPetit KOMで余力を残して上ってしまいました_| ̄|○
コースレイアウトくらい事前に確認しとけよ←
レース経過
前回と同じくスタート2分前にバイクに着席。
2分前着席がそろそろ伝統芸能化してきそうですが、いい加減直したいところ。
Zwiftのレース前って、着替えたり扇風機エアコンをセットしたり、水分準備してたりしてたらあっという間にスタート時間になりません??

まあなんやかんやしつつスタート。何とか上半分の順位でスタートできました。
「いよいよスタートだな」(1414位だけに)(で、でたぁ~~~~www)
はい。さぶいギャグ飛ばしたところでこの蒸し暑さはどうにもなりません。

最初の平坦区間をクリアし、初めの短めの山岳区間は641位で通過しました。
順位は1186位なのでまだまだ上に行けるということですねぇ!!
スタートミスってんだろというご指摘には言葉もありません。

おしろきれい。おはなきれい。
この辺りは新マップ要素ですね。城や花畑、並木道など綺麗な場所がたくさんありました。

1週目の登り終え、2周目の平坦区間に入りました。
1週目の2つ目の登りで少し順位を上げることができました。平坦は苦手なので我慢の時間帯です。

2周目の2つ目の山岳ポイントを通過しました。
山岳区間の順位は365位で全体の順位も上げることができました。
そして残り4 kmはすべて下りと平坦です。できるだけ順位を落とさないようにして、最後は全力でスプリントしたいところ!

ゴーーーーール!!
意外と集団内でゴールに向けての頑張りが現れす、あまり抜かされずにフィニッシュできました。
スプリント区間の順位は112位なので、最後思ったより踏めていたようです。全体の順位はおそらく700位くらい。
結果と感想
やや力を残してのゴールになってしまいましたが、レースとしては平坦での忍耐を学ぶ良い機会になりました。
また、このレースでFTPを219Wから224Wへ更新しました!!
レースは競争心を煽ってくれるのでパワーが出やすくて楽しいです。
新マップFranceは城や石畳、花畑、並木道、水道橋など綺麗な景色が多くてとてもよかったです。
Franceマップはまだ1コースしか走れてないのでこれから楽しんでいきたいです。
あと、モンサンミッシェルを見逃してしまったので見に行かねば。
そろそろバーチャル ツール・ド・フランスの男子の部が始まりそう。
今日はこのあたりで(@^^)/~~~